ローリング…">

ローリングタワーのレンタルまでの流れ

ツクバ建機株式会社が行っているRENTALGOGOでは、ローリングタワーのレンタルをすることができます

小規模から中規模程度の工事に対応されており、安定した足場は自分の命を預けるのに値します。

中型のトラック一台で運べる程度の重さで、組み立てもとても簡単です。

組み立てるのに2人必要ですが、2段の場合には約1時間程度で完成します。

体育館や工場、銀行といった天井の高い場所での施工や、アーケードや駅構内での塗装・配線工事に最適です。

また車両や航空機といった機械の組み立てや塗装、修理にも便利です。

工事だけでなく、テレビや映画の撮影などで、上空から映像を撮りたい場合にも使われることがあります。

ローリングタワーのレンタルは、段数や日数によって費用は異なります。

たとえば段数1段の場合は、1日1300円で1か月だと19500円になります。

段数が増え3段になると1日3000円で1カ月45000円です。

最大である6段になると1日6000円1か月90000円にまで上ります。

作業台の高さは1段で2m前後、3段で5m前後、最大の6段で9m強から10m弱になります。

5段以上で使う場合には、控え枠が付くので安心です。

実際に使用するまでの流れは、まず電話かメールによって注文し、支払い方法や支払いのタイミングを決め、初めての場合は簡単な契約を行います。

それが終われば指定された日の午後に届けられるので、あとは組み立てるだけです。