ロータリードライヤーで汚泥や廃液処理を
生活排水や工場からの排水で私たちの生活圏の水が汚されていることが話題にされてから久しくなります。
規制が進んでかなりきれいになってはきましたが、じつは池などの底の部分には汚泥が溜まったまま残っていて、全体をきれいにするにはかなりの年月が必要とされています。
そこで必要とされるのが、電力など大きな力と技術力を使って水をきれいにしていくことです。
その水質浄化の一翼を担ってくれるのがロータリードライヤーという機械です。
ロータリードライヤーは、円筒形の本体のなかで蒸気加熱されたコイルで巻かれたパドルが回転することで処理したい物を解体して砕いてしまいます。
ロータリードライヤーを用いるメリットはいろいろな形状の対象物に対応させることができる点です。
ほかに、無機質と有機質のものも区別なく処理することができます。
さらには、限られたスペースで処理することができて排気も少なくてすむので高効率を達成しています。
このドライヤーのほかにもさまざまなタイプのドライヤーが用意されています。
たとえば、二台で乾燥を行うダブルドラムドライヤーなどの用意もあります。
ほかにも用途別のいろんな種類のものがあります。
そして、そこで自分が利用したい製品がみつかったなら、そのページ上で乾燥テストも申し込むことができます。
直接自分の目で効果の具合を見るのとテストの結果だけを確認するのでは納得のしかたにかなりの違いが出てきます。
まずは、百聞は一見にしかずです。